ご来店いただき当日中に買取・下取りご成約頂いた方の中から 50,000円相当ファミマポイントプレゼント!

まずは、下記フォームか無料査定専用ダイヤルから
買取査定をお申し込みください。

無料査定専用ダイヤル
TEL. 0120-17-0001
受付時間 / 8:30〜21:00 年中無休
通話料無料 / 携帯 OK

当選フロー

①本キャンペーン期間中に買取ご成約後、LINE公式アカウントから所定のフォームにて応募
②ご成約の翌月下旬にLINE公式アカウントにて当選番号(契約ナンバーの下1桁)を通知
③ご成約の翌々月上旬に当選者に対しLINE公式アカウントからファミペイギフトコードを送信

本キャンペーンに関する注意事項 ※査定額30万円未満の場合は対象外です。
※ご成約の翌月末までに車両と名義変更書類のお引き渡しがお済でない場合は対象外です。
※WECARS公式LINEアカウントの登録とファミペイアプリのインストールが必要です。
※今回のキャンペーンで付与されるファミマポイントの有効期限は180日です。
※本キャンペーンは、予告なく終了する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

相場より高額での買取多数!他店より1円でも安ければご相談ください!|WECARS(ウィーカーズ)

簡単!最短19秒

24時間いつでもお申込できます!

ご利用の愛車について

必須 メーカー名
必須 車種名
必須 年式
必須 走行距離

※年式•車種が不明な方はお電話ください。(℡0120-17-0001)

 

お客様について

必須 おなまえ
(ひらがな)
  
※全角ひらがなでご記入ください。
必須 電話番号
必須 都道府県

無料査定を申し込む

査定だけでも大歓迎!他店より1円でも安ければご相談ください! 無料査定専用ダイヤル0120-17-0001 受付時間8:30〜21:00 通話料/携帯 OK

他店には真似できない高価買取の理由

WECARS
日本全国
ネットワークで、最新のニーズを反映!

納得の高価買取実例 表示例は過去の実績例です。買取価格を保証するものではありません。

買取実例 堂々公開中!

  • デイズハイウェイスター

    2025年10月査定

    デイズハイウェイスター
    ハイウェイスターGターボプロパイロットEd

    令和2年式 走行距離47,248㎞

    107.0万円

  • スペーシアカスタム

    2025年10月査定

    スペーシアカスタム
    HV XSターボ

    令和6年式 走行距離2,792㎞

    205.0万円

  • N_BOXカスタム

    2025年10月査定

    N_BOXカスタム
    ターボコーディネートスタイル2トーン

    令和6年式 走行距離14,914㎞

    190.0万円

  • ジムニー

    2025年10月査定

    ジムニー
    4WD_XC

    令和5年式 走行距離7,722㎞

    210.0万円

  • アリア

    2025年10月査定

    アリア
    B6

    令和4年式 走行距離19,546㎞

    310.0万円

  • フリードハイブリッド

    2025年10月査定

    フリードハイブリッド
    eHEVクロスター

    令和6年式 走行距離8,648㎞

    320.0万円

  • ノアハイブリッド

    2025年10月査定

    ノアハイブリッド
    ハイブリッドS-Z

    令和5年式 走行距離13,600㎞

    420.0万円

  • ヴォクシーハイブリッド

    2025年10月査定

    ヴォクシーハイブリッド
    ハイブリッドS-Z

    令和6年式 走行距離10,679㎞

    430.0万円

査定だけでも大歓迎!他店より1円でも安ければご相談ください! 無料査定専用ダイヤル0120-17-0001 受付時間8:30〜21:00 通話料/携帯 OK

お客様の今後の査定フローについて

登録済未使用車、1万km未満のチョイ乗り車大量入荷中!

業界団体の相談窓口

一般社団法人日本自動車購入協会

■車売却消費者相談室

電話0120-93-4595

受付時間:平日9時~17時(土日祝日休業)

https://www.jpuc.or.jp/

一般社団法人日本自動車購入協会は、中古自動車の健全な取引を目指して、各種行政機関、弁護士等の有識者をアドバイザーとし、中古自動車取引関係者で設立された組織です。受付した苦情については中立、公平な立場から、事業者に対応を求めることで当事者同士の解決を促すとともに会員企業に関しては指導改善を行ってまいります。
ページの先頭へ